日本マクドナルドホールディングス株式会社
2006年4月28日

新価格体系導入について(添付資料)

日本マクドナルド株式会社[本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長兼CEO:原田 泳幸]は、(1)既存事業の成長戦略、(2)フランチャイズ事業の再構築、(3)新規事業への展開、以上の3つの分野に重点を置いて今後事業戦略を展開する旨、4月19日に発表いたしました。そのうち「既存事業の成長戦略」の一環であるバリュー戦略は、「100円マック」に加えて「えびフィレオ」など戦略的な商品開発の強化や、できたての美味しさを提供するMFY※(Made For You)導入などの施策により、マクドナルドが提供する価値を高め、お客様の満足度とおトク感の向上に大いに貢献してきました。今後も「お客様の最高のレストラン体験」の実現に向けた取り組みを継続し、5月13日(土)より、「100円マックの継続」と平行して、「バリューセットを含む一部既存メニューの価格改定」「午後2時以降限定330円の新メニュー"スナックタイム"の開始」等の、包括的な新価格体系を導入いたします。新価格体系導入の詳細は以下のとおりです。
※MFY:お客様からご注文を頂いてから作るマクドナルドの新調理システム


1. 新価格体系導入日:2006年5月13日(土)

2. 新メニュー:スナックタイム
価   格:
セット内容:


販売時間 :
330円
(1)シャカシャカポテト(M)+ドリンク(M)
(2)チキンマックナゲット+ドリンク(M)
※ホットコーヒーはお替り自由
午後2時〜閉店時間あるいはブレックファーストメニュー販売開始まで

3. 既存メニュー
●価格据え置き商品

100円マック
ハッピーセット
ブレックファーストのセットメニュー全品など

●主な価格見直し商品の価格帯


セットメニュー各種
単品ハンバーガーメニュー
サイドメニュー
ドリンクメニュー
(旧価格帯)
380円〜560円
80円〜270円
150円〜250円
100円〜200円
(新価格帯) 
410円〜580円 
80円〜280円 
170円〜270円 
100円〜210円